
今日は丹後半島を巡ります
鳴き砂で有名な「琴引浜」ですが
砂浜に降りて歩いても砂は鳴いてくれません 何故!!!


経ケ岬
映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルにもなった灯台があります
山道が険しく登れません 梢越しに一部をキャッチしました

浦嶋神社
「丹後国風土記」にある浦島太郎伝説の舞台になった古社




伊根の舟屋群
舟屋とは二階建ての舟のガレージのことで
一階部分は舟着き場、2階部分は居住スペースなっている
伊根湾には漁師の家「舟屋」が多数みられる


鳴き砂で有名な「琴引浜」ですが
砂浜に降りて歩いても砂は鳴いてくれません 何故!!!


経ケ岬
映画「喜びも悲しみも幾歳月」のモデルにもなった灯台があります
山道が険しく登れません 梢越しに一部をキャッチしました

浦嶋神社
「丹後国風土記」にある浦島太郎伝説の舞台になった古社




伊根の舟屋群
舟屋とは二階建ての舟のガレージのことで
一階部分は舟着き場、2階部分は居住スペースなっている
伊根湾には漁師の家「舟屋」が多数みられる


スポンサーサイト


