fc2ブログ
 

あした天気になぁ~れ

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のレリーフ

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の著作「知られぬ日本の面影」の冒頭に描かれた
松江大橋(当時は木の橋)を渡る人々のゲタの音色に由来する
カラコロ広場という所があります
その広場の壁には八雲の来日に同行した画家ウェルドンが描いた
旅行カバンを持つ後ろ姿の八雲がレリーフとなって埋め込まれています

Sachiさまの ブラインドで作る模様枠 13 を参考にレリーフ像を飾ってみました

0328小泉八雲後ろ姿
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

素敵な作品ですね~~~♪♪♪

こんにちはe-257
とても綺麗な作品ですねe-420
レリーフと枠がぴったり合っていて感動しましたv-343
私もカラコロ広場でレリーフを見ました。
でも、どんなものなのか知りませんでしたから、
説明を読んで良く分かりましたe-2
ほんとに素敵な作品ですね♪(*^▽^*)♪

南の青い鳥 | URL | 2015/03/29 (Sun) 16:37 [編集]


有難う\(~o~)/

青い鳥さんこんにちは
最上級のコメントうれしいですv-341v-341
写真に会う枠をいろいろ探して、合わせてみるとセピア色がぴったりと合って、自分でもとても気に入っています
ありがとうございましたv-343

cerryblossom13 | URL | 2015/03/29 (Sun) 17:03 [編集]