fc2ブログ
 

あした天気になぁ~れ

祐徳稲荷から牡蠣焼き街道を抜け島原へ

前日までの晴天と打って変わって今にも降りそうなお天気の中
毎年恒例の祐徳さんへお参りです満開のロウバイが出迎えてくれます


006_20150117145927fde.jpg

001_2015011714592710f.jpg

「左馬」とは「馬」の字を左右逆に書いた文字
縁起物の文字とされ招福のシンボルとされるそうです


009_20150117145926469.jpg

お参りを済ませると牡蠣焼き街道(207号)を一路諫早方面に南下
去年も来た牡蠣小屋で美味しい牡蠣を堪能


020_201501171459269cb.jpg

018.jpg

016_20150117145925d7b.jpg

途中小長井町ではバス停がフルーツの形をしたフルーツバス停がイチゴ・スイカ・メロン・オレンジなど
16か所あります(私たちは15か所見つけました。あとひとつはどこに?)


バス停

開門か閉門かで揺れている諫早湾潮受け堤防、その上を走る海上道路
「雲仙・太良シーライン」を走り一路島原へ


023_201501171500475f6.jpg
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

牡蠣小屋の牡蠣♡美味しそう(●^o^●)

こんにちはe-257
祐徳稲荷から牡蠣焼き街道楽しく見せて頂きましたe-343
ロウバイ満開で綺麗ですねe-420
フルーツバス停見たことありますが、16個もあったんですか!!!
今日は続きの島原の様子楽しみにしていましたが・・・
明日のお楽しみかなe-446

南の青い鳥 | URL | 2015/01/18 (Sun) 11:49 [編集]


続きは動画で!!!

青い鳥さんこんにちは
コメントありがとうございます(*^_^*)
あいにく今回はお天気が悪くあまり収穫がありませんで
四明荘というお屋敷の湧水池で泳ぐ鯉を動画でUPしました
見て下さいv-10

cerryblossom13 | URL | 2015/01/18 (Sun) 12:15 [編集]