
翌日は南阿蘇から高千穂方面へ進路を取り
「九州のグランドキャニオン」と呼ばれる蘇陽峡へ
全山紅葉にはちょっと早かったようです


再度阿蘇に戻り根子岳を望む紅葉の高原を散策



阿蘇を抜け「やまなみハイウェイ」で一路くじゅうへ
途中瀬の本高原・長者原を通過


長者原よりくじゅう一の紅葉の名所九酔渓を通り九重ICへ




往復445キロの行程を終え無事我が家へお疲れ様でした

「九州のグランドキャニオン」と呼ばれる蘇陽峡へ
全山紅葉にはちょっと早かったようです


再度阿蘇に戻り根子岳を望む紅葉の高原を散策



阿蘇を抜け「やまなみハイウェイ」で一路くじゅうへ
途中瀬の本高原・長者原を通過


長者原よりくじゅう一の紅葉の名所九酔渓を通り九重ICへ




往復445キロの行程を終え無事我が家へお疲れ様でした


スポンサーサイト


