fc2ブログ
 

あした天気になぁ~れ

JTrimで遊びましょう~♪

Sachiさまの ぼかしとポスタで作る枠 を参考に作成しました
藤の花の画像も Sachiさまの 加工自由写真集 からの借用です
藤の花とベストマッチの枠ですね!!


0425ぼかしとポスタで作る枠05

スポンサーサイト



PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

熊本地方の地震が早期に終息するのを心から祈っています

きょうは Sachiさまの球体加工 を参考に
フォントを使って、面白いものを作りました


0424球体加工フォントを使用

PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

桜は葉桜に変わり、つつじやぼたんの季節になってきました。
そこでぼたんの花を Sachiさまの本館 を参考に
型紙で作る加工ーCube、球体加工で作成してみました。


0417Cubeぼたん

0417Cube3ぼたん

0417球体加工ぼたん

PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

久しぶりにJTrimで遊びました
Sachiさまの 減算合成で作る枠シリーズ です


0409減算合成で作る枠13

PageTop

出雲大社参拝

いよいよ旅も最終日
宍道湖の湖畔をのどかに走る一畑電車に乗って
3月末まで平成のご遷宮があっている出雲大社に参拝です


page-一畑電車

pageー出雲大社

050_2016040315295489f.jpg

イナバのシロウサギ伝説で有名

029_20160403152954476.jpg

大国主大神が”ムスビの神”になられた神話のシーンによる

044_20160403152953f6a.jpg

拝礼の仕方が「二礼四拍手一礼」と他の神社とは違います

031_20160403152953352.jpg

032_20160403153215f25.jpg

ヤマタノオロチ退治で有名なスサノオノ尊(大国主大神の父神)の社

036_201604031532140be.jpg

神様は西向きに鎮座されているのでこちらから拝礼します

038_20160403153214532.jpg

040_20160403153213b9c.jpg

出雲の名物といえば割子そば、そば粉を甘皮ごと挽いた黒く香り高いそば
それに直接ツユをかけて食べます。3段が1人前です。


052_20160403153213a98.jpg

これで全日程が無事に終了しました

PageTop

ゲゲゲの街へ

いよいよ境港市へ出発です
あいにく鬼太郎電車には乗れませんでしたが
途中の駅で遭遇しました やったぁ~~~
駅名も妖怪の名前がついています
市内は水木しげるワールド一色です
童心に帰って楽しい一日を過ごしました

035_20160402111403fae.jpg

039_201604021114026e9.jpg

040_20160402111402fe2.jpg

043_201604021114016d4.jpg

044_20160402111401c92.jpg

079_20160402112039823.jpg

page-モニュメント

086妖怪神社全貌

[広告] VPS


pageーマンホールの蓋

123.jpg

124鬼太郎とユメコちゃん

128.jpg

129鬼太郎


PageTop