fc2ブログ
 

あした天気になぁ~れ

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)のレリーフ

小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の著作「知られぬ日本の面影」の冒頭に描かれた
松江大橋(当時は木の橋)を渡る人々のゲタの音色に由来する
カラコロ広場という所があります
その広場の壁には八雲の来日に同行した画家ウェルドンが描いた
旅行カバンを持つ後ろ姿の八雲がレリーフとなって埋め込まれています

Sachiさまの ブラインドで作る模様枠 13 を参考にレリーフ像を飾ってみました

0328小泉八雲後ろ姿

スポンサーサイト



PageTop

Jtrimで遊びましょう~♪

Sachiさまの シルクスクリーンの枠 26 を参考に
久しぶりのJTrim遊びです


0326シルクスクリーンの枠26

PageTop

大根島のぼたん

寒の戻りで寒いですね
桜のつぼみもふくらんできたのにちょっと足踏みしちゃいそう
しばらくごぶさたしましたが先日大根島(松江市)のぼたん園に行ってきました
中海に浮かぶ海底火山の噴火によって出来た小さな島です


022_20150324115731032.jpg

032_201503241157310af.jpg

042.jpg

043_20150324115730468.jpg

假屋崎省吾のぼたんを中心にした生け花


046_20150324115729673.jpg

048_20150324115729ecd.jpg

052_20150324115856794.jpg

065_201503241158562da.jpg

「桜」を描かせたら当代一といわれる中島千波画伯がぼたんを描いた「富貴花饗艶」

067_2015032411585546d.jpg

PageTop

Jtrimで遊びましょう~♪

久しぶりにSachiさまの別館を訪問しました
一挙に2作品UPします

シルクスクリーンの枠 18

0314シルクスクリーンの枠18

シルクスクリーンの枠 19

0314シルクスクリーンの枠19

同じ画像でも枠によって雰囲気が違いますよね

PageTop

「昭和の町」散策

豊後高田市の「昭和の町」を散策しました
昔の街並みも各店頭に置いてある自慢のお宝も昭和時代そのもの
あまりの懐かしさに小学生の時代にタイムスリップしました


023_20150312111215dc7.jpg

025.jpg

026_20150312111214e51.jpg

030.jpg
昔お爺ちゃんの家にあったなあ~
027_201503121112135ea.jpg
筋肉マン
028_201503121115138a0.jpg
鉄腕アトムと鉄人28号
034_20150312111512760.jpg
ダイハツミゼット(昆ちゃん・佐々やんを思い出します)
037.jpg
いすゞ117クーペ(当時のスポーツカー)
039_20150312111509e8d.jpg
教室風景
045_20150312111508559.jpg
フラフープに挑戦(小学生のころよくやったなぁ~)
041_20150312111618d1b.jpg
ボンネットバスと女性車掌さん
048_201503121126522a4.jpg
ノスタルジーに浸るとともに時の流れを感じさせられる一日となりました



PageTop

安心院へ小旅行

日曜日好天に誘われて、主人念願のすっぽん料理を食べに安心院までドライブしました
安心院は「すっぽん」と「鏝絵」が有名な町です
ゲテモノ食いと思われるでしょうが、鶏肉に似た味でとても美味でした


途中耶馬渓の山並み

001_2015031011215937d.jpg

大正9年創業の老舗「料亭やまさ旅館」にてすっぽん定食をいただく
生き血の酒割・唐揚げ・エンペラの酢の物・水炊き風の鍋etc

003_201503101121592c3.jpg

006_201503101121583a0.jpg

009_20150310112158295.jpg

010_2015031011215772a.jpg

啓蟄も済んだのにすっぽんは未だ冬眠中

022_201503101124374d5.jpg


おいしいものをいただいた後は鏝絵通りを散策見上げるとすばらしい鏝絵がいっぱい
それぞれにいわれがあり恵比寿は商売繁盛・大黒天は福が多いことを・虎は疫病除けとか

014_201503101121566fb.jpg

015_2015031011243936d.jpg

十二単衣
017_201503101124399aa.jpg

恵比寿と弁財天
018_20150310112438e54.jpg


021_201503101124374d6.jpg

大黒・恵比寿と鯛の三番叟
020_2015031011243839f.jpg

楽しい一日でした




PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

Sachiさまの シルクスクリーンの枠15 を参考に作成しました

0305シルクスクリーンの枠15

PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

水仙の写真に変わり枠をつけてみました

0304写真に枠作製

PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

♪あかりをつけましょ ぼんぼりに・・・
きょうは「桃の節句」女子(元)には心弾む一日です

Sachiさまの シルクスクリーンの枠 14 を参考に作成しました

0303シルクスクリーンの枠14

おまけ スポットライトで作る枠

0301スポットライト加工(suwa)

PageTop

JTrimで遊びましょう~♪

弥生3月なんとなく気分がウキウキしますねぇ~
Sachiさまの シルクスクリーンの枠 13 を参考に作成しました


0301シルクスクリーンの枠13


PageTop