fc2ブログ
 

あした天気になぁ~れ

ヒカンザクラ

こんにちは
今日の読売新聞に宗像の鎮国寺のヒカンザクラの記事と写真が載っています
先日撮ってきた写真が偶然そのヒカンザクラでした(鎮国寺に確認済み)
皆様にもひと足早い春をお届けします


鎮国寺ヒカンザクラ

スポンサーサイト



PageTop

お雛様

こんにちは
♪あかりをつけましょぼんぼりを・・・
3月3日はひな祭り そこでお雛様を描きました


   お雛様ー上級-1

PageTop

寒アヤメ

こんにちは
久しぶりの雨でスギ花粉の飛来も少なくなるでしょう

先日空海・弘法大師ゆかりの宗像の鎮国寺(真言宗御室派)に行ったおり
「寒アヤメ」が咲いていました
普通に咲くアヤメと違い草丈も短く紫の楚々とした花です


鎮国寺の花々

PageTop

続ーぽかぽか陽気に誘われて(春日神社)

こんにちは
ぽかぽか陽気に誘われて今日は春日神社に参拝です
お正月14日夜の婿押し祭り(別名「若水祭」とも言う)が有名な神社です
境内にはクスの杜があり大きなクスが何本もそびえています
県道31号線から一歩入った住宅街の中にあるにもかかわらず
静寂のなか厳かな雰囲気につつまれた社です


春日神社鳥居


春日神社祖神


舟石


社殿


しめ飾り


棟飾り


クス


二股のクス


薬師堂


薬師堂の御仏

神仏習合のなごりか??仏様が






PageTop

ぽかぽか陽気に誘われて(春日公園)

こんにちは
ぽかぽか陽気に誘われて春日公園へ散策に行ってきました
桜はまだ蕾もかたく寒々としています
所々に紅梅や白梅が色を添えていました
久々に広い空と緑を満喫!!


蕾の硬い桜


冬枯れ


梅


鳩


噴水


マロニエ


和風庭園


松越しに見る庭園


松


梅越しの松

PageTop

PhotoScapeあそび

こんにちは
いいお天気で心もウキウキしますね(^^♪
今日はアコーディオンアニメ・パート2上下移動です
青い鳥さんに助言いただいての挑戦です
画像が小さいので10枚に分割した後結合し8枚でアニメ構成しています
超おもしろ~ぃよ~


anigif-薔薇湯アコーディオンアニメ

PageTop

PhotoScapeあそび

こんにちは
青い鳥さんのマニュアルを参考にして
アコーディオンアニメを作成してみました


anigif-山と湖アコーディオンアニメ

PageTop

大宰府の梅

こんにちは
久しぶりのぽかぽか陽気に誘われて
大宰府の九博と天満宮に行ってきました
飛び梅はずいぶん開いていましたがまだまだ楽しめそうです
境内は梅の甘い香りに満ちていました


016-リサイズ


014-リサイズ


017-リサイズ


018-リサイズ


019-リサイズ

          梅の甘い香りが届きましたでしょうか??
         

PageTop

こんにちは
今回もPhotoScapeです
「結合」で背景のコルクボードを作成し
「編集」で写真の角を丸くしフレームラインを入れて
透過処理をかけたものを2枚並べています


背景ーコルク-tile

PageTop

Anigif-花と蝶

こんにちは
今日はPhotoScapeでAnigifを作ってみました
プリムラの周りを蝶が飛んでいます

anigif-花と蝶ー1

PageTop

PhotoScapeあそび

こんにちは寒いですね
きょうはPhotoScapeで「分割」「結合」を使って
祐徳稲荷神社の全景を分割して結合し元の形に戻しています


003-472×358

元画像です
003_001-tile.jpg

分割後一枚の写真に戻しています

無限の可能性を秘めているPhotoScape楽しみです






PageTop

バレンタイン

おはようございます
きょう2月14日はバレンタインデイ
チョコにも「本命チョコ」「義理チョコ」「友チョコ」「逆チョコ」「自己チョコ」等々
いろいろあるようですね
あなたの予想個数は何個?

私のテディベアもバレンタイン仕様です


バレンタイン


PageTop

アニメーションー2題

こんにちは
青い鳥さんのマニュアルでANIGIF作ってみました
最初はロンドン市内を2階建てバスが走っています
つづいてパリに飛んでエッフェル塔のイルミネーションが煌めいています
挿入した画が動かないように「写真+オブジェクト」をマークすることは初めて知りました
お陰様でよ~く分かりましたありがとうございました

anigif-街とバスの風景


anigifーエッフェル塔イルミネーション

PageTop

お雛様

こんにちは
立春も過ぎそろそろお雛様を飾る時期になりました
昔の人は「早く飾って節句が終わり次第早く片付けるよう」に言いましたよね
迷信とはいえそれなりに先人の教えが込められているようです

お雛様

PageTop

節分

こんにちは 今日は節分
旧暦では立春が一年の始り 邪気を払い新年を幸多き年として迎えられるように
悪霊の代表とされる鬼の目を射抜くことにより
「災厄を払った」との言い伝えにより豆まきをするのだそうです

           節分

PageTop